メガドライブミニに収録されている全42タイトルの一覧になります。
アジアエディション、Genesis miniに収録されているタイトルもあわせて記載しました。
目次
スポンサーリンク
タイトル一覧
日本版収録タイトル
マニュアルは公式サイトへのリンクになります。
タイトル | リンク |
VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー) | マニュアル |
アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス | マニュアル |
アリシアドラグーン | マニュアル |
ガンスターヒーローズ | マニュアル |
ゲームのかんづめ お徳用 | マニュアル |
ゴールデンアックス | マニュアル |
コミックスゾーン | マニュアル |
コラムス | マニュアル |
魂斗羅 ザ・ハードコア | マニュアル |
ザ・スーパー忍 | マニュアル |
サンダーフォースⅢ | マニュアル |
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ | マニュアル |
重装機兵レイノス | マニュアル |
スーパーファンタジーゾーン | マニュアル |
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~ | マニュアル |
ストリートファイターⅡダッシュプラス CHAMPION EDITION | マニュアル |
スノーブラザーズ | マニュアル |
スペースハリアーⅡ | マニュアル |
スラップファイト | マニュアル |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 | マニュアル |
ダイナブラザーズ2 | マニュアル |
ダイナマイトヘッディー | マニュアル |
大魔界村 | マニュアル |
ダライアス | マニュアル |
タントアール | マニュアル |
テトリス | マニュアル |
パーティークイズ MEGA Q | マニュアル |
ハイブリッド・フロント | マニュアル |
ファンタシースター ~千年紀の終りに~ | マニュアル |
ぷよぷよ通 | マニュアル |
ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌 | マニュアル |
魔導物語Ⅰ | マニュアル |
武者アレスタ | マニュアル |
モンスターワールドⅣ | マニュアル |
幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~ | マニュアル |
ラングリッサーⅡ | マニュアル |
ランドストーカー ~皇帝の財宝~ | マニュアル |
レッスルボール | マニュアル |
レンタヒーロー | マニュアル |
ロード・ラッシュⅡ | マニュアル |
ロードモナーク とことん戦闘伝説 | マニュアル |
ロックマンメガワールド | マニュアル |
アジアエディション収録タイトル(日本版には未収録のもの)
タイトル |
OutRun2019 |
アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険 |
ヴァーミリオン |
エイリアンソルジャー |
シャイニング・フォースⅡ 古えの封印 |
ストライダー飛竜 |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ |
ぷよぷよ |
ワンダーボーイⅤ モンスターワールドⅢ |
Genesis mini(北米版)収録タイトル(日本版には未収録のもの)
タイトル |
アースワームジム |
アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険 |
アレックスキッド 天空魔城 |
エコー・ザ・ドルフィン |
エターナルチャンピオンズ |
カメレオンキッド |
獣王記 |
ストライダー飛竜 |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ |
ソニックスピンボール |
トージャム&アール |
バーチャファイター2 |
ベクターマン |
ライトクルセイダー |
ワンダーボーイⅤ モンスターワールドⅢ |
製品概要
※日本版の情報になります
■製品名
メガドライブミニ
■収録タイトル数
42
■ハード
復刻ミニゲーム機
■発売日
2019年9月19日
■定価
メガドライブミニ 6,980円(税別)
メガドライブミニ W 8,980円(税別)
■ジャンル
オムニバス
■プレイ人数
1~4人
※3人以上は別売のHUBが必要
※オンライン非対応
関連リンク
オムニバス系のゲームや復刻ミニゲーム機(クラシックゲーム機)に収録されているタイトルをまとめたページになります。「あのタイトルには何が入ってるの?」など収録されているタイトルを確認したい場合などにご利用ください。その他、発売日や価格などの情報もあわせて掲載しています。
公式サイト
1988年に誕生した、セガ5番目の家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」。そのメガドライブの発売から約30年を記念して、当時の思い出を凝縮し、手のひらサイズで再現した、セガがおくる新しいゲームマシン「メガドライブミニ」の登場です。
ウィキペディア
スポンサーリンク