Switch用ソフト「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」のあらかじめダウンロードが本日(1月17日)開始されました。
このソフト何がすごいかと言うと、ファミコン風と言い切っているところ。
これまでも似たような言い回しでレトロゲーム風や8bit調などがありましたが、あくまでそれっぽい感じなものがほとんどで、サイズや色数がオーバーしていたり、特殊な画面処理が行われていたりとファミコンを含むレトロゲーム機では再現できないようなものも多く発売されていました。
しかし、偽りの黒真珠は公式サイトでこう書かれています。
当時の風合いを重視するだけでなく、ファミコンの仕様に準じて制作!
※ファミコンは任天堂の商標です。
すばらしい。制作者の愛を感じます。
そしてキャラクターデザインに荒井清和さんを起用。
べーしっ君でお馴染みの・・・いやこの場合は、オホーツクに消ゆでお馴染みの荒井清和さんの方が良いか。
これは期待せざるを得ないでしょう!
ということでプロモーションムービーをポチッとな。
※スマホで見る際などは音量に注意してください
なんとまさかの実写w
実写とは予想外の展開でしたが、ゲームのデキは良さそうです。
舞台が伊勢志摩ですが、恐らく制作者は赤福餅が食べたかったから選んだのでしょう。
そして伊勢志摩には温泉もあるのでさらに期待が高まりますね^^
公式サイト
スポンサーリンク