【ドラクエモンスターズ テリワンSP】全モンスターコンプリートへの道【図鑑100%】

スマホ版「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP」でモンスター図鑑を効率よく埋める方法を紹介します。

※こちらはドラクエモンスターズシリーズ慣れていない人向けのページです
 慣れている人はこちらから必要な情報を探してください

目次

  

はじめに

効率良くモンスターをコンプリートするには全ての旅の扉に入れるようにしておく必要がありますので、モンスター収集しつつ優先して黄金郷を含めた全ての旅の扉を解放しましょう。

・旅の扉の解放条件はこちら
・黄金郷の解放条件はこちら

 

図鑑を埋める流れ

図鑑を埋める流れとしては、時間・回数に制限があるものを優先して行ってから、制限無くできることを進めていくのが基本になると思います。

制限ありでできること

・オンライン他国マスターで入手(1日10戦)
・他国マスターと交換(1日1回)
・タマゴふ化で入手(タマゴの種類によって異なる)

制限なしでできること

・らくらく検索配合で未入手のモンスターを配合する
・ライブラリから未入手のモンスターを調べてスカウト、配合する

以下、各項目について解説していきます。

スポンサーリンク

■オンライン他国マスターで入手(1日10戦)

 メニュー > 通信 > オンライン他国のマスター

1日10戦のみですが、勝利すると相手にいたモンスターを入手できる可能性があります。
(入手できるのはSランク以下のモンスターのみ)
また、多く対戦をしているとカンダタが登場してカンダタレディースなども入手できます。

■他国マスターと交換(1日1回)

 メニュー > 通信 > 他国のマスターと交換

ランダムで選ばれた3人の中から交換相手を決めることができます。
ゴールドは少しかかりますが、適当にいらないモンスターを渡すだけで未入手のモンスターや配合に必要なモンスターが入手できる可能性があります。

■タマゴふ化で入手(タマゴの種類によって異なる)

 星降りのほこら > ふ化

ふ化時間は以下のようになっているので生活時間に合わせてふ化していくと良いでしょう。

白タマゴ  1時間
銀タマゴ  3時間
金タマゴ  6時間
虹タマゴ 12時間

虹タマゴでは入手できないモンスターもいますが、まずは虹タマゴを優先して良いと思います。

■らくらく検索配合で未入手のモンスターを配合する

 星降りのほこら > らくらく検索配合

らくらく検索配合を使って手持ちのモンスターで未入手のものが簡単に作れないか調べて配合していきましょう。
(こどもの入手経験を「未入手のみ」にする)

親となるモンスターがいない場合でも、スカウトで簡単に入手できるモンスターであれば入手してきてしまうのもオススメです。

・旅の扉でスカウトできるモンスターはこちら

■ライブラリから未入手のモンスターを調べてスカウト、配合する

 メニュー > ライブラリ > モンスター

ライブラリでは未入手のものが一目で確認できるので、以下リンクから配合法・入手法を調べて入手しましょう。

・ナンバー順(ID順)モンスターリストはこちら

・モンスター名から配合法・入手法を調べたい方はこちら

基本的にはこれら5つのできることを進めていけば図鑑を埋める事ができると思います。

スポンサーリンク

 

その他、コンプリートするために知っておくと良い情報

■4体配合(別々の4体を使うもの)のモンスターはあくまの書を利用して2体作っておく
複雑な配合のモンスターになってくると同じモンスターを使う事が出てきますので2体作っておいて損はありません。

・4体配合のやり方はこちら
・あくまの書の作り方はこちら

■スカウト用や攻略用のモンスター以外であれば配合に使ってしまう
一度入手したモンスターはめぐりあいの扉で再入手可能なので、すぐに使う予定がないものはどんどん配合していきましょう。
特にすぐにスカウトできるモンスターや簡単に配合できるモンスターなどは牧場も圧迫するので使っていった方が効率が良いです。

■ボスだったモンスターも所持していなければ再度入手できる
ジャミラス、魔王の使いなど元々ボスだったモンスターもゲームクリア後であれば再度倒す事で入手できます。
(倒す事では一度しか入手できないモンスターも一部存在します)

■アイテムはどんどん使う
ゴール草、レミラーマ草、元気玉、メタルチケットなどほとんどのアイテムはショップで買えるのでどんどん使っていきましょう。
(わくわくタマゴは限りがあるので注意)

■レベル10を超えたらすぐに配合
コンプリート目的であれば配合可能レベルですぐに配合してしまいましょう。
(スキルを残しておきたい場合はあくまの書に覚えさせておく)

・あくまの書の作り方はこちら

以上、テリワンSP 全モンスターコンプリートへの道でした。

- 関連リンク -

・旅の扉の位置はこちら

・通信ショップはこちら

・攻略ページトップはこちら

スマホ版「ドラクエモンスターズ テリワンSP」の図鑑コンプリート向け攻略サイトです。コンプを目的としており、全モンスターの配合法・入手法、旅の扉の解放条件、旅の扉の場所など、コンプに必要な情報をまとめています。

スポンサーリンク